交通事故を起こしてしまった側の治療について

交通事故治療 むちうち・交通事故治療

加害者側の交通事故治療

加害者でも、自損事故でも保険適応で治療ができます!

交通事故には単独の『自損事故』もありますが、多くの交通事故は『被害者』と『加害者』がつきものです。赤信号で停止中の自動車に追突するなど過失割合が10:0の事故もありますが、双方の過失責任が問われるケースが多いでしょう。

しかし、過失割合によって加害者となり、加害者自身もむちうちなどのケガを負っていたいたとしても、「事故を引き起こしてしまった」という罪悪感や、事故後の手続きや多大な損害賠償に気が取られたり、治療をおろそかにしてしまい、痛みや体の不調を我慢してしまうケースは少なくありません。また、加害者側だと自賠責保険が適応されず、治療費が高額になってしまうのではないか、と思われている方も多いと思われます。

交通事故のケガでは加害者、被害者にかかわらず、体には大きなダメージを負っており、早めに治療を開始することが重要になってきます。事故後に自覚症状がなくても、後々痛みやしびれなどが出てきて、後遺症を残してしまう危険性もあるためです。

自賠責保険の適応

自賠責保険の取り扱いがあります

自賠責保険の場合、過失割合の関係上の加害者であったとしても、1割でも相手側に過失があれば、相手側の自賠責保険を適応して治療を受けられる可能性があります。自賠責保険は「交通事故によるケガ人の救済」という理念の基に作られた対人賠償保険だからです。ですので、過失割合の大小に関係なく、ケガをしていれば双方が被害者であるという考え方です。したがって、加害者側でもケガを負っている場合は相手側の自賠責保険に被害者請求ができます。ただし、加害者側に過失が7割以上ある場合は、保証金は減額されます。

また、ケガをした側に10割の過失があった場合には自賠責保険は適応されません。

任意保険の適応

もし自動車保険の任意保険(人身傷害補償など)に加入されている場合は、窓口負担金0円で治療を受けていただくことができます。加入されている保険の保証内容によっては同乗者のケガに関しても適応されるものもあります。加入されている任意保険を今一度ご確認ください。

自損事故の対応

自損事故(単独事故)とは自動車やバイクを運転中にガードレールや電柱にぶつかってしまった場合や、雪道でスリップして建物にぶつかってしまった場合などの事故を指します。自損事故の場合は自賠責保険は適応できません。

しかし、自動車保険の任意保険(人身障害補償自損事故保険など)に加入していれば、窓口負担金0円で治療を受けていただくことが可能です。加入されている保険の保証内容によっては同乗者のケガに関しても適応されるものもあります。加入されている任意保険を今一度ご確認ください。

人身傷害補償

任意保険は、主に上記の様に補償内容が区分されています。この中で、加害者の立場でご自身がケガをしてしまった場合や、自損事故でケガをしてしまった場合に利用できるのが『人身傷害補償』と呼ばれる保険になります。

人身傷害補償とは

契約中の自動車に搭乗している方

ご契約中の自動車搭乗中の事故に対する補償

ご本人及び家族の方

契約車両以外の自動車搭乗中の事故に対する補償

歩行中の自動車事故、自転車などの運転中の自動車事故への補償

人身障害補償の対象

  • 治療費
  • 逸失利益(休業損害)
  • 精神的損害
  • 将来の介護費用

補償内容の確認を

ご自身やご家族の加入されている任意保険の実際の補償額や範囲、支払い対象となる損害について確認をしてみましょう。契約中の補償や特約によってケガの治療費や休業損害に対する補償が受けられる可能性があります。詳しくは各保険会社にお問い合わせください。

早期治療・早期回復を

いずれの場合も、早期治療・早期回復が大切です。交通事故でのケガに関してはお早めに病院や整形外科、整骨院(接骨院)を受診し治療を始めましょう。

交通事故サポート

患者さんの負担

交通事故に遭われてしまった患者さんは痛みなどの症状が一番つらい時期に相手方の保険会社との対応や事故後の手続きなどに追われ、大変な思いをされていらっしゃると思います。はやし鍼灸整骨院では治療的なサポートがメインになりますが、保険会社との対応や、法律、慰謝料に関することなど患者さんの不安や疑問にお答えできるよう幅広くサポートさせていただいております。どうかお一人で悩まずに、お気軽にご相談ください。

交通事故によるケガをしっかりと治して健康と笑顔を一日も早く取り戻しましょう!

ご来院時の流れ

はやし鍼灸整骨院外観

駐車場は4台完備しております。県道50号諏訪辰野線『文出』の信号を目印にご来院ください。お車でお越しの方は住宅街の細道になりますので安全運転でお越しください。かりんちゃんバスをご利用の方は『文出』でお降りいただき、文出の交差点を南に200mほど先にございます。

所在地:長野県諏訪市豊田1058-8

受付

受付

問診票をご記入いただきます。ご記入いただけましたら受付に提出していただき、待合室にてお待ちください。待合室にはウォーターサーバーをご用意してございますので、施術の前後でご利用ください。

カウンセリング

国家資格保有者による専門的な施術

問診票をもとに交通事故によるケガや痛み、お体の不調について詳しくお伺いしてまいります。お困りの症状について遠慮なくどうぞお気軽にお話しください。

検査・説明

検査

カウンセリングでお伺いした内容をもとにお体の状態をチェックしていきます。整形外科的な徒手検査関節の動き超音波画像診断装置などを用いて痛みや不調の原因を詳しくチェックし、お体の状態を説明させていただきます。疑問点や不安なことがあればなんでもお気軽にお尋ねください。

施術

頭痛の治療

患者さんのお体の状態にあわせた最良の施術をご提案させていただきます。施術中も痛みの状態や違和感など患者さんにお伺いしながら施術を進めさせていただきます。

解説

施術の説明

施術後にお体の状態や今後の治療計画(通院頻度や回数)についてお話しさせていただきます。その際、日常生活やお仕事で気をつけていただきたい点や、セルフケア(予防体操など)の指導をさせていただきます。できるだけ簡単で続けやすいものをアドバイスさせていただきますのでご安心ください。

お会計

一般的な交通事故の治療に関しては自賠責保険の適応となりますので、患者さんの窓口負担金は0円です。

お大事にどうぞ

お気をつけてご帰宅ください。

受付時間

はやし鍼灸整骨院営業時間

【予約優先制】【当日予約OK】

平日受付: 8:30 – 12:00 / 14:30 – 19:30
土曜受付: 8:30 – 12:00
日曜・祝日:休診

TEL:0266-75-2679

院内のご紹介

はやし鍼灸整骨院外観
駐車場は4台完備しております。
はやし鍼灸整骨院入口
当院のロゴが施された玄関ドアです。
はやし鍼灸整骨院待合室
明るく柔らかな日差しが差し込む待合室です。
はやし鍼灸整骨院受付
受付カウンター
はやし鍼灸整骨院施術室
明るく清潔な施術室です。
はやし鍼灸整骨院ベッド
各ベッドごとにカーテンで仕切ることができます。

お問い合わせ・ご予約

タップして電話をかける

アクセス

所在地:長野県諏訪市豊田1058-8

タイトルとURLをコピーしました